top of page
検索

東京新聞 名流祭

高知公演に引き続き、10月29日に開催されました東京新聞主催、

名流祭、浅草公会堂の様子を掲載させて頂きます。

今回宗山流からは三曲上演させて頂きました。

まず胡蝶は [はぐれコキリコ]から…

これは、洗い髪 という形です。洗い髪にも色々な結い方があります。

今回は、鬢を取らずにあえてざっくりと仕上げて頂きました。

[雪の山中]の時などは、鬢をとった形の洗い髪です。

そして、前週の高知の弁天座に引き続き、要、扇の [牡丹獅子] です。

黒の出の裾引きはオーソドックスですが、

やはり芸者らしくて良いですね。

特に肌ねぎをすると、黒の裾引きに、緋縮緬の襦袢が映えますね。

江戸の色合いです。

終演後の二人の安堵の表情です。

特に名流祭は、舞踊会の様々なお客様が幅広くお見えですので

独特の緊張感が漂います。

そして後半戦では、[道成寺桜絵巻]


胡蝶の道成寺に引き続き

華やかに[花桜]を幕切れに付けさせて頂きました。

要、扇、蝶、遊、倭、惠 の元禄艶姿チームの出演です。

胡蝶は二十年以上この名流祭に出演させて頂いています。

今は亡き大先輩との舞台等、本当に沢山の思い出があります。

そして勿論、この日も浅草公会堂は雨で御座いました。

そして翌月の11月8日には、大井町きゅりあんにて

恒例の [園の会] に今年も出演、裏方のお手伝いなどさせて頂きました。

特別演目 [胡蝶舞づくし] は風の盆恋唄から

扇さんは [演歌桜] を披露致しました。

後半では胡蝶が縞の衣裳に着替えて[涙の酒]を初演させて頂きました。

こちらの会も、胡蝶がお手伝いさせて頂くようになってから…

15年以上が経ちましたよ。

月日の流れを感じますね。

毎日寒い日が続いております。

インフルエンザも大流行しておりますので

くれぐれも皆様体調管理にはご留意下さいませ。

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page